鉄板★うちなー&四天祭
2008/08/08
〜ヤマモトさんといっしょ〜
8月8日レポ
待ち合わせはJR大阪中央口。
到着順は・・ヤマモティさん・とらむ・むっちん。
ということで私がヤマモトさんと一対一で初対面だったわけです。
むちんやや遅刻。
事前に服装の写メをもらったり私も何着ていく、て言ってたので
どこかな〜?と探してたら目と目が合って「あ・・・っ」みたいな。
ロマンス芽生えちゃった★(?)
ヤマモトさんがかわいすぎてハァハァしてるうちに(逮捕!)
むちんから「着いたよ」メールが届く。
やがて無事に3人合流・・できたものの
ヤマモトさんがかわいすぎて(2回目)
3人で妙な三角形を描いて立ち尽くしニヤニヤそわそわ・・
「何コレ?真ん中に何呼び出してんのコレ?」
「バミューダトライアングル?」
とか言いつつ、
とりあえずメシ食おうぜ!まだ11時だけどな!って話に(早い)
数日前から職場でいろいろ調べまくって(働け!)
よし、マルビル行ってみよう!と決めたものの
3人ともまったく行ったこともなく、場所も分からず・・・
「とりあえず駅から出よう」つって
案内表示に従って外に出た・・・ものの、
全員が関西に住んでるとは思えないほど「・・ここ、どこ?」状態に。
時間も惜しいのでそばにいた工事のおっちゃんに
「すいませ〜んマルビルってどこですか!」って聞いた。
『どこから来た』って顔に書いてないから恥ずかしくないもの!
そんな私は神戸に住んではや10年↑です。INAKA=MONO!
お昼のテーブルはヤマモトさんの横に私、ヤマモトさん正面にむちん。
隣に座るのを異様に恥ずかしがっていたむちんですが、
「あかん・・!正面もっと恥ずかしい!前向けん!直視できへん!」
もっと悶絶してた。だって・・だって・・・
ヤマモトさんがかわいすぎて(3回目)
そこのお店は週がわりのパスタとバイキングのパン・サラダ・飲み物
っていうランチがあったので、みんなでバイキングしてきました。
…バーイババババーイバーイ(ry
あ、あとランチは11時からやったんですが、さすがに11時過ぎに行くと
超空いてて快適でした。窓際に案内してもらえたし♪
お昼どきになるとあとですごい混んできた。
全員まだ若干の恥じらいを残しつつも、
本名言いあってみたりなんか暴露大会みたいになりました。
まぁこっから順調に壊れていくわけですけどね・・!
サラダとかとりに行こうぜ!てなって、
立ち上がりざま、ふとヤマモトさんの手元を見ると…
おしぼり(使い捨てのやつ)が
こうなってた。
サッと隠されたけど見ちゃったよ…!!
さすがのセンスです。
ちゃんとこのあと装着してみせてくれました。
出会って早々に笑い死ぬかと思った。
このあと話してるうちに
「カラオケ行きたい」「鉄板歌いたい」ってことになって
携帯で鉄板が入ってるとこを調べてみることに。
すると、
「え・・すぐ近くにあるっぽいよ!」
ちゅうことでレッツGOカラオケ!
ていうかこの時点で、お昼2時間ぐらい居座ってた。
カラオケにつくなり名前を書くとこがあって、
「チネン」と書きました。
もう 迷いはない。
個室に入ったとたんにむちんがリモコンを奪取して操作。
あっという間に流れ出す鉄板の前奏!
アレ…?気のせいか微妙にデジャヴュ・・?(→7/20財前誕IN京都)
そして「トイレ行ってくる」
まさかのとんずらむちん!!
「ちょ、えええーー!」
置いてきぼりな私とヤマモトさん・・のはずが、
おもむろに荷物を置き、マイクを取り、
靴を脱ぎ始めるヤマモトさん。
「ちょ、えええーー!」
個室のソファに立ち、踊りながら歌いだす彼女は・・
さながらコハユウが乗り移ったかのような。
うん…いや乗り移ってたね、確実に。
1曲目からコハユウ神降臨。むしろ君臨する王者。
思わず煽られて立ちあがり一緒に鉄板を歌う私。
前回はむちんが恥じらいを残したまま
遠慮がちに歌った鉄板だったのが、
今回は違った・・
踊りくるうヤマモトさん・・
立ったまま歌う私・・
響きわたるシャウト…
「なんでやねん!アイ!!」
「やかましわ!アイ!!」
戻ってきたむちん、爆笑ののち倒れ伏す。
一回扉あけて閉めたもん…!
店員さんが飲み物持って来てくれたときも鉄板歌いつづけてた。
もう 憂いはない。
鉄板のあとは千歳、白石、銀さん、D1、金ちゃんの四天祭り。
あと知念、甲斐くん、凛ちゃん・・
ヤマモトさんの道しるべ熱唱は素晴らしかった。
あと銀さんの低音そのまま歌ってたのが最高でした。
みんなで言おう!「ゆえに合掌!!!」←しばらく流行った
ほかはテニミュも。シャバダバとかダビバネダンス、
途中の台詞がとっさに出てこなくて悔しかったなぁ…!
またじっくり聞きこんどかないと。反省。
真夏の眼鏡Sとや・き・に・く!はヤマモトさんの独壇場。
もーーーやきにくおもしろすぎて壁に頭を打ちつけた(笑いすぎで)
フルコーラス初めて聞いたけどあれ最高ですね。名曲!
そして写メにものせましたがラストはひたすら鉄板メドレー。
合計・・8回歌ったかな?
入れるだけで歌わない、なんてことはしてないです。全〜部歌いました。
むちんとヤマモトさんがあんまりノリノリで歌ってたので
写メ撮るフリしてムービー撮ってみた。
すごいよこれ、めちゃ楽しそう・・・!
悲しいことがあってもこのムービー見たら元気出そう。ってぐらいノリノリ。
ヤマモトさんが銀さん低音の鉄板銀さんverで
「ワシらのペースに巻き込むで!ヘイ!」って歌うから
最後まで笑いすぎて疲れたもう……
誰と歌ってるの、弟?
・・とか言ってたら彼女のブログに追伸が・・!
&小春バージョンとユウジバージョンですって?!
超聞きたい!!大興奮!
あったばかりなのにもう会いたい。これは 恋・・?
しかしヤマモトさんはあんなかわいい顔して
どこからあんな声が出るんだ…すごいよもう・・崇めるよ、ヤマモトさん。
というわけでかなりのカロリーを消化しつつ、
あと彼女との中が急速に近まったような気がするカラオケを終えて、
「よし次は四天王寺へ行こう!!」
曇天だけど雨は持ちこたえそうだったのでレッツ四天王寺!
駅的には四天王寺/夕陽が丘ていう駅でしたが、
降りた途端四天の文字が大量に乱舞してて
「もう何から写メったらいいのか分からん・・!」
全員がそんなんなってました。なんという破壊力。
駅にあったポスター。顔が逆光なのはわ ざ と だ よ
とりあえず「四天王寺のお寺に行ってみよう」ということで
歩くことしばらく、入り口の門が見えてきました。
ここでも四天王寺の文字が多すぎて、
だんだん慣れてきちゃったからコワイよね・・・すごい。
平日なのにいっぱい人がいた。
あとすごい広くて、建物はかなり古いかんじでした。
最近お寺でも建て直しとか改装とかで真新しいところが多いから、
年季の入りっぷりにちょっと感動したり。
翌日からちょうどお盆のいろいろがあったらしく、
この日はその準備に追われていた模様。
9日以降なら夜店とかでてたっぽくてちょっと残念。「うら盆会」って書いてあった。
亀がいっぱいいる池を3人でじーーーっと観察したり、
例のごとくむちんが一人でハトを追い掛け回したり。
あ、あと正月でもないのに記念におみくじをひきました。
私・ヤマモトさん→吉
むちん→末吉
全員の感想
「誰も大吉でも凶でもないとか・・悲しいぐらいネタにならへんな」
関西人的にすっごく悔しかった瞬間。
でもあまりボロクソ書かれるでもなく、
やさしいことを書いてくれてたので、記念にお持ち帰りしました。
そういえばおみくじの糊付けが強烈すぎてはがすの難しかったです。
寺の出口付近に布袋さんの像があって、
お腹や瓢箪や背負ってる袋をなでると、それぞれ金運とか何とかの
ご利益があるとゆう(何が何に効くのか忘れちゃいましたが)
それをヤマモトさんとムチンがとり囲んで、
ひたっすら乳首ばかりを弄んでました。
「ちちくりあったら何に効くんかなぁ?」
「この人が喜ぶんじゃないすか?」
すごく・・・失礼です(でも超笑いましたごめんなさい)
四天王寺中学と高校を見ていろいろ妄想し、
不審なほど大量に写メを撮ってお寺を後にしました。
お寺の出口にあった仏具やさん?で何か買おうか〜って見てたら、
店のおっちゃんがいろんな線香をかがせてくれました。
ちょうどお盆に田舎へ帰るのでじいちゃんにお供えできるなぁ、
ってんで、私らの気に入ったお茶の匂いの線香を購入。ヤマモトさんもおそろい♪
いろいろ喋ってたからか、ちっちゃいサイズのいろんなお香や線香を大量に
気前よくおっちゃんがくれた・・!さすが大阪。
やっぱり「おおきに」って言われた・・!大阪ではほんとに使うんですね。
このあと夜ご飯の予約時間までゆとりがあったので、
マクド四天王寺店にて時間をつぶすことに。
そこでヤマモトさんのスケブを見せてもらいました!!
パソコンで見てもきれいだけどナマだと更にすごい〜!
むちんとハアハアしました。ムック小春の毛質が最高だった。
ときどきアブなげな絵がうっかりポロリするのも★彼女の魅力★
あんなきれいなアナログ絵がかけるなんてすごいなぁ〜
当然のように全員が筆記用具持参だったので、
「せっかくだからリアルにあみだして絵ぇ描こうぜ!」
ということでむちんのノートにみんなで描きました。
また・・・これがまたキワどい感じのユウジばっかりで・・・
マクドで描いてよかったのかあれ(今更すぎる)
ログはむちんがのせる・・かな?かな?どうだろう。
あれは表世界に置いてもいいの・・かな・・・?
だがしかし、楽しすぎました。
ヤマモトさんの素敵絵まんさいのスケブに
うんこ姉妹で絵を描かせてもらってしまったり・・!
むちんはともかく私のあれ、破ってシュレッダーしてください・・
そうこうしてるうちに盛り上がりすぎて
けっこうギリな時間になっちゃってました・・!
駅のホームおりるとこ間違えて3人で超走ったり、
ヤマモトさんとむちんが手を繋いでハァハァしてたり(笑
そうこうしてるうちに沖縄料理やさんに到着★
ヤマモトさんが予約してくれた・・「知念/家」!!
しかも、
「すみません、19時に予約してた一氏です!」
な ん と い う ナ イ ス プ レ イ !
最高です。
さすが沖縄料理なだけあってお酒は泡盛ばっかり・・
私は次の日仕事だったので泣く泣くウーロン茶で我慢。
むちんが頼んだシークワーサー泡盛割は甘くて美味しかったです。
そう、今日の目的は「うちなーそば食べよーねー!」だったのです!
比嘉アルバムに触発されまくったせい!
沖縄そばとソーキそばが別物だったと初めて知ってショックを受けつつ、
今回は沖縄そばでFA。
あとは知念/家サラダに足てびちー、なんとか豆腐(忘れた・・)頼んで
乾杯!今日という日に乾杯!
沖縄そばとともにこーれーぐーすも運ばれてきました。
店員のおねえさんに「辛いので、気をつけてください!」と念を押され、
「これを知念は持ち歩いてるんよな・・?」
うん、人の趣味っていろいろだよね・・!
沖縄そばめっちゃおいしかったです。あっさりしたラーメンって感じで。
個人的に紅しょうがが入ってるのがツボ。豚肉もおいしい!!
・・で、ほとんどおいしく完食してから
「・・・こーれーぐーすも入れるべきよね・・?」
最初はちょっとだけ入れてみて、
「あ・・ちょっとピリッとするけどおいしいね」
ぐらいの。
そんでヤマモトさんがスープにドッと投入!
そしてむちんに差し出す「ええええええ」
・・・このあと全員ひとくちずつ飲んだけど、
最初はなんともなくて、あとから唇が燃え上がりそうになりました・・・
時間差で悶絶。危うく銀さんみたいに走りかけた。
そしてもれなく全員セクシー唇。
きっと銀さんもあの後・・セクシー唇だったに違いない。
あれってすごい泡盛の味がするんですね、
けど適量ならおいしくなると思う!
あと初めてブルーシール?のアイスもたべました。
イチゴチョコバナナ?みたいなのがべったり甘くて美味でした。
そのあといろいろ企画の話とか、すでに次回のオフの日程とか、
次はだれかも巻き込んじゃおうかグフフ・・だとか(?)
いろいろと話し合いました。
てかヤマモトさんのプライベート手帳とか見せてもらっちゃったよォ!
いいなあ大学生!若いなぁああ大学生!!
おばちゃんは少し鋭気をもらいましたYO!
そうこうしているうちに気付けば21時半・・
帰らないといけない・・・もっと話したいことがたくさんあるのに!!!
ここにきて「寺で亀を見ていた時間は超無駄だった」と激しく後悔。
でも 時間は 取り返せ ない・・・
おいしいご飯で腹を満たし、さよなら知念・・また会う日まで・・!!
(余談ですが、むちんが割り勘計算の速さを店員さんに褒められました)
駅に着き、帰り道的にヤマモトさんとはここでお別れに。
寂しい・・・10時間も一緒にいたなんて信じられないほどに。
と、ここでサプライズが。
ヤマモトさん私らのために絵を描いてきてくれてた・・・!!!
それだけでもあれなのに、
わ・・私のBDプレまでいただいてしまった・・!!
そんな・・!朝から重いのにずっと持っててくれたの・・?!
あまりにもヤマモトさんがいい人すぎてトリハダたてつつぶわぁっとなるうんこ姉妹。
ここで私たちが乗る方の電車が到着・・
握手をするむちんとヤマモトさん、
そして抱擁!!
さらに私とも抱擁!!
電車に乗り込み窓越しに手を振る・・
手には封筒に入ったステキなイラストとプレゼント・・・
「また会いましょうね・・!必ず!!」
やがて走り出す電車・・・・・
気持ち的にはBGM 道しるべ。
・・・なんの映画のラストシーンかな?
というわけで夢みたいな8月8日は終わりました。
帰りにJRが京都の花火かなんかで遅れまくりで最終バスに間に合わず、
割増タクシーに金を毟り取られた という私のしょうもないオマケ話を残して・・・
とりあえずいえることは、
ヤマモトさんはかわいいのにおもしろすぎる良い子。
第2回もやっちゃうよ〜!めざせ カラオケで鉄板10回!!
あとはひみつの企画も頑張ります★ニヤリ。
ここまで読んでくださった方ありがとうございました!
関西にお住まいでこのテンションでも大丈夫な方・・参加者募集です(いるのかな・・)
ちなみにヤマモトさんちはこちらです★
かわいいユウジが目白押しではあはあすること間違いナシですよ。
とりあえずやっとかないとね!
2008/08/09